2015年9月29日火曜日

どんな試練を乗り越えて来たんだろうか・・・

洞ファイト・・・計5時間(笑)

何回木の皮剥がそうかと思ったことか!!!(笑)

奴に勝ちましたよ・・・手に採った瞬間梯子降りて直ぐに地面に寝そべって深呼吸しました(笑)

今回のオオ。なんかいろんな意味で別格な奴でした・・・。


63mm
傷だらけ・顎先摩耗・艶無し(生で見るとヒラタ並です)・羽部に穴
手に採った時目を細めましたもんね。まず傷よ、どこでこんなにつくんだ?僕とファイト中の傷ではありません。でも樹の皮でもこんななるんですかね?あと直ぐに越冬個体だと思いましたし、羽の穴は鳥かな?このポイントは分厚い樹の皮が50cm程全体に浮いた状態で所々に穴が空いて中が見えます。そこから鳥にでもやられたんでしょう。勝手な推測ですが(笑)見た目も随分印象的な個体ですが、ファイト中もかなり思い出に残る奴でした。
ライトが当たれば過剰過ぎるほど反応し被りの中ですばしっこく逃げ惑い直ぐに消える。被りの中が深すぎる。入口はクワガタ1匹分!なんせ採集条件も悪くて時間かかりました。何十回もトライしてこいつの行動パターンを解読した上で一気にロングカギ棒で入口付近まで寄せてピンセットで顎先挟んで徐々に取り出しました。多分ピンセット作戦も10回ほどミスりましたし(笑)
たかが虫ですけど、外見から見える今までの死闘に感動すら覚えちゃいました。いやマジで(笑)

放虫?天然?こいつに関してはどっちでもええわ(笑)




2015年9月23日水曜日

むっず!!!

夜から用事があったので、昼過ぎにこの前居た樹へ。

梯子担いでセコセコ歩く。本命ポイントまでにメクレが数箇所あるので確認しながら進みます。

なーんもいません・・・。

直ぐに本命樹到着。梯子登って確認・・・奴まだ居てます!

いざ勝負!一瞬で隅へ隅へ!逃げ惑うオオをカギ棒で抑えるもグイグイ逃げる!

あー!シュッとテンションが消えた・・・。(釣りみたい(笑))

もう見えなくなりました(涙)

30cmのカギ棒がすっぽり入るほど深~い1級ロング被り。
それにしても・・・どうやって中に潜むオオクワ採ったらええんや・・・。奥の方は大きく広いスペース有るし、幹沿いにライト照らすとカギ棒入れにくいし・・・難しいな。

最後こいつ採ってシーズン終わりたい。

前の記憶が蘇る・・・長期戦後オオクワ消える・・・。

さて今回は?

作戦練ります(笑)




2015年9月20日日曜日

今期一番の喜び・・・

もう完全にカブトいませんね(笑)
季節も進み個人的に初体験の季節。朝晩は寒くも感じますよね・・・まだまだ山登りで汗かきますけどね(笑)
前回から3回行きました。内2回はカブト確認・今回は0匹。気温も下がり、ドルクス系の活動がぶり返す雰囲気たっぷりです(笑)最近の採集スタイルですが、エリア3箇所・有力は樹5本(内2本は実績有り)採れてない3本は、少ない経験から個人的にオオが入ると見込んでる樹です(笑)

で、昨晩オオクワガタGETしました。

見込んでた3本の内の1本から。5.5mの樹。毎回毎回足震える体制で覗くも居ない・・・洞自体は超1級。自分が知る洞の中で1番良いです。樹液OK・洞の深さOK・高さOK(笑)極めつけは、毎回洞の中すごく綺麗なんです・・・そんな理由から、いるでしょ!!!って思ってましたら昨晩出会いました(笑)少ない経験値から導き出した答えがハマる・・・釣りと同じ・・・やっぱこういうの大好き(笑)





57mm
実はこいつ以外でまだオオ見つけてます(笑)新しい深いメクレができてましてそこにいました、カギ棒が届かなくて今回諦めて帰宅!次回挑みます(笑)昼も晩も採集者に1度も会った事が無いエリア。大きな台場クヌギに洞有りメクレ有りとまさに極上の樹。今期その樹でオオ3頭採れてます。
しっかりとオオが累代を重ねれる環境・・・ほんと大事にしたいですね、採集目的でメクレを剥がすともうオオが住めなくなります、その1度の行動で終わってしまいます。残せば周期的に捕獲できるのに。昔からある問題なんでしょうが、たくさんの人間がいますのでする奴はする・ですかね。いつまでもオオが生きられる環境があるといいですね。